• アグリンピック
    • スタディツアー
    • 受け入れ事例

  • HOME
  • アグリンピック
  • スタディツアー
  • モデルコース畑作
  • モデルコース酪農
  • 受け入れ事例
  • 提携施設・体験
  • 十勝ってどんなところ?
  • 協議会について
  • お問い合わせ
  • お知らせ

個人のお客様もお申し込みいただける
施設・体験プログラムはこちらです。

カテゴリを絞る
  • すべて見る
  • 体験
  • 食事
  • 宿泊
  • 見る
  • Previous Next
    宿泊
    ホテルヌプカ

    HOTEL NUPKAは、この平野の中心にある帯広で、歴史ある建物をフルリノベーションして生まれました。 ホテルへはJR帯広駅から徒歩3分、人気の「北の屋台」はホテルから徒歩1分。 全国、世界から訪れる人たちを「暮らすような旅」でおもてなしするHOTEL NUPKA、 地元のひとたちとも一緒に楽しい時間を過ごせる場所となるのが願いです。

    人数 全26室/59名
    料金 ドミトリー 2,400〜、 シングル 3,400〜、 ダブル 4,400〜、 (支払方法/現金・クレジット)
    URLhttps://www.nupka.jp/
    電話番号0155-20-2600
  • Previous Next
    宿泊
    スノーピーク 十勝ポロシリキャンプフィールド

    帯広の市街地から南西へ約35km、日高山脈・十勝幌尻岳の山麓に位置しています。 自然の中でリフレッシュできるよう自然の保全や復元に努め、オートキャンプ場や自然加工の体験施設、パークゴルフ場などのほか、さまざまな野草があり、鳥たちが飛来し、日高の山から流れる川の音が聞こえてきます。 また八千代牧場が隣接し、高台に上がると雄大な耕作地帯の風景も広がっています。

    人数 全66サイト /1サイト1組6名まで
    料金 Aサイト(電源なし区画オートサイト):1,800円(税込)〜、 Bサイト(電源付区画オートサイト):3,000円(税込)〜
    URLhttps://sbs.snowpeak.co.jp/ tokachiporoshiri/
    電話番号0155-60-2000
  • Previous Next
    宿泊
    カウベルハウス

    大自然の懐に抱かれて、心も体もリフレッシュできる宿泊ニューを体験いただけます。 お部屋は、洋・和室を合わせて全8室。35名まで宿泊が可能です。 お風呂と洗面、トイレは共同。窓からは広大な敷地を一望。都会では決して味わえないここだけの時間を満喫できます。

    人数 全8室/35名
    料金 一般・高校生 2,100円、中学生 1,500円、小学生 1,100円、小学生未満 無料 ※暖房料(10月20日~4月30日の間)320円(支払情報/現金のみ)
    URLhttp://obihiro-bussan.jp/ cowbell
    電話番号0155-60-2919
  • Previous Next
    宿泊
    とやま農場

    コンセプトは「北海道 十勝 農業一家に会いに行こう」。 35Haの畑を含む辺り一面を畑に囲まれた農家の離れを貸切で提供します。隣接する母屋にオーナーがいるので観光案内も可能、有事も安心です。ゲストとオーナー家族とのコミュニケーションの場として朝食を共にします。 ※農場の施設には危険箇所もあります。無断での出入りは原則禁止です。土壌病害の侵入防止のため、圃場への立ち入りはオーナーに確認してください。

    人数 全2室/10名
    料金 Route55(朝食付き)/4,200円〜
    Biei(朝食なし)/4,500円〜 (支払情報/クレジットカード)
    「Route55」予約先https://www.airbnb.jp/rooms/9943726?s=jVhMLLLQ
    「Biei」予約先https://www.airbnb.jp/rooms/26066096?s=jVhMLLLQ
    電話番号0155-60-2110
  • Previous Next
    食事
    ノースファーミング仁田
    バーベキュー

    地場産食材、旬の時期には農園のアスパラを添えてのバーベキュを十勝平野の抜群のロケーションの中で体験できます。 2名~10名まではバーベキュ―ハウスで、10名以上50名までは大型ハウスでバーベキューを楽しんでいただきます。

    所要時間 90分
    時期 5月中旬~10月下旬(日曜定休)
    人数 2〜50名
    料金 【要予約】大人 3,000円、子ども(小学生) 1,500円
    URL
    電話番号0155-60-2532
  • Previous Next
    体験食事
    ノースファーミング仁田
    ピザ作り体験

    自分でピザ生地を伸ばし色々な地元の十勝食材をトッピング、手造りの石窯で焼き上げます。 10名くらいまでは焼き上げたピザをツリーハウステラスで食べていただきます。 10名以上の場合は芝生で最高のロケーションを見ながら食事をしていただきます。 ※雨天の場合はテントハウスでの食事となります ※調理を行いますので、汚れても良い服をご用意下さい

    所要時間 90分
    時期 5月中旬~10月下旬(日曜定休)
    人数 2〜20名
    料金 【要予約】大人 2,000円、子ども(小学生)1,700円
    URL
    電話番号0155-60-2532
  • Previous Next
    体験
    とかち農機具歴史館
    クラフト体験

    彩り豊かな十勝産の地豆を使ったクラフト体験を行います。ストラップやピアス、イヤリングなどからお選びいただけます。畑ガイドによる農業や豆についてのお話付き。

    所要時間 30〜90分
    時期 通年(月曜休館)
    人数 2〜40名
    料金 【要予約】1,980円
    URLhttps://www.itadakimasu-company.com/
    電話番号0155-29-4821
  • Previous Next
    体験
    とかち農機具歴史館
    馬耕体験

    プラウ(畑を耕す道具)を馬がひっぱる昔の農作業技術を実際に体験してみます。ガイドが一緒に対応するので、初めての方・女性の方でも楽しんでいただけます。

    所要時間 120分
    時期 4月〜11月(月曜休館)
    人数 2〜40名
    料金 【要予約】50,000円/1体験
    URLhttps://www.itadakimasu-company.com/
    電話番号0155-29-4821
  • Previous Next
    見る
    北海道・とかち農機具歴史館
    「とかち農機具歴史館」見学

    明治以降からの農機具が展示されており、農業機械の歴史を知ることができます。新館旧館合わせておよそ150点の農機具を展示しております。見学は無料。オプションでガイド付きツアーも実施します。(10名以上)

    時期 5月〜10月 (月曜休館)
    料金 無料(ガイド付き10名以上:500円/人)
    URLhttp://www.city.obihiro.hokkaido.jp/shisetsuichiran/a60noukigurekisi.html
    電話番号0155-29-4821
  • トップページ
  • モデルコース畑作
  • モデルコース酪農
  • アグリンピック
  • 受け入れ事例
  • 提携施設・体験
  • 十勝ってどんなところ?
  • 協議会について
  • お問い合わせ
このホームページは平成30年度 農山漁村振興交付金事業(農泊推進対策)を活用して制作しています。
Copyright © 帯広ファームトリップ推進協議会